Cart

Menu

医師・専門家監修

この記事の監修者

医学博士 大塚 亮

2023.10.17

【お医者さんのコラム】ちょっとしたコツで野菜が変わる!美味しいサラダを作るには?

野菜には抗酸化作用や糖化抑制作用のある、ビタミン・ミネラル・食物繊維といった栄養素が豊富に含まれています。
加齢などとともに健康を損ねてしまう「酸化」や「糖化」をしっかり防いでいくために、野菜は日々の食事には欠かせません。

今回は「サラダ」として野菜を美味しく食べるコツをご紹介します。
野菜をサラダとして食べる最大のメリットは、酵素がとれること。
酵素不足になると、代謝や免疫力が低下し、健康な体を維持しにくくなってしまいます。

美味しく楽しい食事で元気な体を作っていきましょう。

目次

<PR>

美味しいサラダを作るコツ①野菜はたっぷりの水に浸す

レタスやキャベツなどの葉野菜は、食べやすい大きさに切ってから、たっぷりの冷水に浸します。
数分浸けると、みるみるうちにシャッキリ!
しんなり元気のない野菜でも、見違えるほどにみずみずしい姿になります。

美味しいサラダを作るコツ②水気をしっかりと切る

野菜を水から上げ、サラダスピナーなどでしっかりと水気を切りましょう。
野菜の水切りがしっかりできていないとドレッシングが薄まり、水っぽい味に。
サラダスピナーがない場合は、ペーパータオルで野菜を包むようにして水をとってください。

美味しいサラダを作るコツ③ドレッシングはよく混ぜる

具材の準備が終わったら、ドレッシングを準備しましょう。
ドレッシングの材料を容器に入れ、泡立て器で油分と酸味が乳化してとろっとするまで撹拌します。
少量なので、小さい泡立て器を使うとやりやすいです。

美味しいサラダを作るコツ④野菜とドレッシングを均一に和える

野菜がちぎれないように手とサーバースプーンを使って、やさしく均一に和えましょう。
和えるタイミングは、食べる直前がベスト。
和えてから時間がたつほど、野菜から水気が出てしまいます。

美味しいサラダを作るコツ⑤オイルは少しこだわったものを

サラダ用のオイルは、オリーブ油(生食にはエキストラバージン油)、ごま油、えごま油を使っています。
オイルはいいものを使うようにすると、味はもちろんのこと、体にもいい効果が期待できます。
また、塩は藻塩など天然海塩がおすすめです。
ミネラルがそのまま残っていて、カリウム、マグネシウム、カルシウムが豊富です。

関連書籍

お医者さんと野菜屋さんが推奨したい一生健康サラダ

ビタミン・ミネラル・食物繊維など、野菜には体を酸化から守ったり、糖化を抑制する栄養素が豊富です。
そんな野菜の栄養素を効果的にとれるお手軽レシピ40品掲載。病気に負けない元気な体を作りましょう。

この記事の監修者

医学博士

大塚 亮

おおつか医院院長。医学博士。循環器専門医。
オーソモレキュラー・ニュートリションドクター(OND)認定医。大阪市立大学医学部附属病院循環器内科、ニューヨーク州 Columbia University Irving Medical Center, NewYork–Presbyterian Hospital、西宮渡辺心臓脳・血管センター勤務を経て、おおつか医院院長に就任。日本内科学会・日本循環器学会・日本抗加齢医学会に所属。

記事に関連するタグ

同じカテゴリーのコラム

人気のコラムランキング

  • 商品についての記事 新商品の情報
  • お医者さんの健康・美容の記事
  • みるみる健康レシピ

ナチュレライフ Instagram

ナチュレライフ Facebook

あわせ買いでおトク

5,000円(税抜)以上で

送料無料!

選べるお支払い方法