Cart

Menu

  • TOP
  • コラム
  • レシピ
  • 【簡単ヘルシーレシピつき】ダイエットするなら朝ごはんで1日の血糖値をゆるやかにコントロール!
レシピ医師・専門家監修

この記事の監修者

医学博士 大塚 亮

2024.12.29

【簡単ヘルシーレシピつき】ダイエットするなら朝ごはんで1日の血糖値をゆるやかにコントロール!

誰もが一度は取り組んだことがある「ダイエット」。
様々な方法がありますが、まずは食べる量を減らす・食事を抜くなどから始める方が多いのではないでしょうか。

しかし、いくら食べる量を減らしたとしても、すんなりと体重が落ちないのがダイエットの難しくて続けにくいところ。
「こんなに頑張っているのに・・・!」とやきもきした経験をしたことがある方も多いかもしれません。
もちろん食べ過ぎないよう腹八分目にしておくこともダイエットには欠かせませんが、「何を食べるか」も意識することが大切です。

目次

ダイエットするならカロリーよりも〇〇を意識すること!

みなさんは普段の食事で「糖質量」を意識していますか?
ダイエットするならカロリーじゃないの?と思う方もいるかもしれませんが、痩せない原因は糖質のとりすぎがほとんど。糖質は三大栄養素の一つであるものの、体内で貯蓄できる許容量を超えると脂肪に変わってしまうのです。

ダイエットするなら血糖値コントロールがおすすめ◎

糖質過多の食事で太るメカニズムの中でカギとなるのは、「血糖値」と「インスリン」
インスリンは、一般的に血糖値を下げるホルモンというイメージが強いかもしれませんが、本来はエネルギーを組織にためる働きを持つホルモンです。

糖質をとりすぎると、血液中に糖が一気に増えて血糖値が急上昇。これを一定に保つためにインスリンが働き、血液中の糖をどんどん脂肪に変えてしまうのです。このような血糖値の急激な変化を防ぐためには、血糖値をゆるやかにコントロールすることが大切です。

バランスのいい朝ごはんで1日の血糖値がゆるやかに

糖質のとりすぎはよくないというのはお分かりいただけたかと思いますが、大切なエネルギー源のため全くとらないわけにはいきません。
あくまでとりすぎない、「適切な」糖質摂取で血糖値コントロールができていることが大切です。

血糖値コントロールのカギを握るのが「朝ごはん」です。
少しでも長く寝ていたい・朝はあまり食欲がないと朝ごはんを食べないという方も多いかもしれませんが、起床後何も食べずに空腹が長時間続いたあとに食べた食事は、食後の血糖値を急上昇させてしまいます。
これは肥満の原因になるだけでなく、さまざまな健康リスクを招く可能性があるのです。

食物繊維たっぷりの朝ごはんで食後の血糖値上昇をコントロール

朝ごはんで食物繊維を食べると、食後の血糖値の上昇がゆるやかになるだけでなく、お昼に糖質過多の食事をしたとしても血糖値の急上昇を防ぐことができます。これは「セカンドミール効果」と呼ばれ、食物繊維が糖質をコントロールするのに重要な役割を果たしています。

1日あたり食物繊維は20g程度(朝5g以上)、糖質は100g前後(朝30~50g)を目標にするとよいでしょう。

忙しい朝でもパパっと作れる!お医者さんおすすめレシピ

これからご紹介するのは、忙しい朝でも手軽に作れるヘルシー朝ごはんレシピです。
ぜひ試してみてくださいね。

【お医者さんのレシピ】ダイエットにぴったり!豆腐×鶏ひき肉の作り置き「豆腐つくね」

植物性たんぱく質と動物性たんぱく質がたっぷり摂れるレシピです。
ダイエットや筋肉を強化したいときにぴったり!時間のあるときにまとめて作っておけば冷蔵で4日間保存できます。

【お医者さんのレシピ】パックのもずく酢がお手軽スープに変身!たんぱく質5.9gの「トマトともずく酢のスープ」

朝ごはんにぴったり♪パック入りでそのまま食べられるもずく酢ですが、簡単にスープも作れちゃいます!栄養満点のトマトも入れて朝からしっかりエネルギーチャージしませんか。

【お医者さんのレシピ】10分で完成◎たんぱく質たっぷり16.7g!「ほうれん草と玉ねぎのオープンオムレツ」

チーズと卵の組み合わせで、たんぱく質をたっぷりチャージ!熱々の卵料理で幸せ気分もエネルギーもチャージできます◎

関連書籍

お医者さんが考えた痩せる朝ごはん

【ダイエットの新常識】朝食をしっかり取ることで、1日の血糖値をコントロール!
忙しい朝でもパパっと作れるレシピ71品掲載。現役医師によるダイエットのコツや太るメカニズムの解説つき。

この記事の監修者

医学博士

大塚 亮

おおつか医院院長。医学博士。循環器専門医。
オーソモレキュラー・ニュートリションドクター(OND)認定医。大阪市立大学医学部附属病院循環器内科、ニューヨーク州 Columbia University Irving Medical Center, NewYork–Presbyterian Hospital、西宮渡辺心臓脳・血管センター勤務を経て、おおつか医院院長に就任。日本内科学会・日本循環器学会・日本抗加齢医学会に所属。

同じカテゴリーのコラム

人気のコラムランキング

  • 商品についての記事 新商品の情報
  • お医者さんの健康・美容の記事
  • みるみる健康レシピ

ナチュレライフ Instagram

ナチュレライフ Facebook

あわせ買いでおトク

5,000円(税抜)以上で

送料無料!

選べるお支払い方法